翻訳ウォーカーj 北京V3+インストール

仕事はいまだ繁忙期、GWが終わらないと、じっくりいじれる時間もない。ただ、次回台湾へ行くときは翻訳ウォーカーに大活躍してもらいたいので、インストールすることにした。

  1. 付属のCD-ROMの内容をすべて、EMONSTERで使用中のmicoroSDにコピー。
  2. microSDを挿して、電源オンにすると、自動的にインストールが始まる。
  3. インストール先はデバイスへ。インストール途中で登録NOを入力、インストール終了後、再起動がかかる。
  4. 翻訳ウォーカーj 北京V3+はスタートメニューに、小学館日中・中日辞典はプログラムに。
  5. 設定ーシステムー地域ー地域を見たが、アジア圏は日本しかないので、nls関連は変更されていないようだ。
  6. WindowsFonts下に、新たに2つのフォント、DFSONG.TTCとKODENPDA.TTEが追加されている。DFSONG.TTCはKF-GB18030 Mincho & KF-GB18030 P Minchoで、サイズは約16MB、結構大きなファイルだ。

高電社さんのサイトで、修正プログラムが公開されている。バージョンの確認の方法は、「JB_Version.txt」の中の記述が「j北京V3 2008/01/22 Version 3.02D」かどうか。今回モニター利用させていただいたものは、最新の物で、アップデートの必要なしだった。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中