対策済端末と交換した後も、Galaxy Note7を巡って台湾三星(サムスン)からはアナウンスメントが立て続いている。
2016年10月7日付、台湾三星での返品返金対応は10月31日まで。
その後も、対策済端末が発火する事例が発生したとの報があり、昨日(10月10日)サムスン電子は生産停止を発表。
そして今日(10月11日)付、台湾三星も「合作夥伴停止銷售Galaxy Note7和換機」を発表。
新版もまた返品返金の対象になるとのことで、詳細は後日の発表を待っているところだ。
台湾大好き、モバイル大好き
対策済端末と交換した後も、Galaxy Note7を巡って台湾三星(サムスン)からはアナウンスメントが立て続いている。
2016年10月7日付、台湾三星での返品返金対応は10月31日まで。
その後も、対策済端末が発火する事例が発生したとの報があり、昨日(10月10日)サムスン電子は生産停止を発表。
そして今日(10月11日)付、台湾三星も「合作夥伴停止銷售Galaxy Note7和換機」を発表。
新版もまた返品返金の対象になるとのことで、詳細は後日の発表を待っているところだ。